雑感:世界は変だ:So-net blog
SSブログ

情けは人の為ならずは変? [雑感]

 たまには普通の人らしいブログ記事を書いてみる。


  国語番組が人気の昨今、「情けは人の為ならず」の意味が、
「情けはそのひとの為にならない」と誤解している人が案外
多い事がクローズアップされたりする。勿論、正しくは、他人に
かけた情けは、巡り巡って自分に返ってくるという意味だが、
この諺は、ある意味この単純な真理を述べるにとどまっている
ものだろうか?
 そうだとしても、多くの人は勝手にその先に言葉を続けている
と思う。「…だから、ひとには優しくしなさいね。」

 しかし、僕は子供の頃からそういう風には考えなかった。結局
恩恵が返ってきてしまうなら、他人に施しているとか助けている
などと傲り高ぶった感情をいだく事はカッコ悪い事だという意味
だと解釈していた。

 ファッションでカッコつける事に全く興味のなかった僕も、精神
面では昔からカッコつけたがり屋だったのだ。

辞世の句は変? [雑感]

 NHK大河ドラマ「竜馬伝」で前回、高杉晋作が死んだ。
今回は有名な辞世の句のシーンが無くて残念だった。

 以前の大河ドラマ「花神」では、中村雅俊演じる高杉が
死ぬ時に辞世の句を詠むシーンがあった。
「面白き ことも無き世を面白く…」と詠むと世話をしてい
た尼が「すみなすものは心なりけり」とつなげ、それを聞
いた高杉が「面白いのー」と言って息を引き取るという演
出だったような気がする。カッコイイナーと当時思った。


 僕も癌も経験した事だしいつ死ぬかは分からない。勿論
80歳くらいまで生きるかも知れないが、今のうちにカッコイ
イ辞世の句でも作っておこうかな。

   意味もなく 
   生まれて意味を探しては
   また意味もなく死せるなり
   意味なきことこそ貴けれ

 カッコがどうのより日本語がだめかも。

貞子の呪いは変? [雑感]

 仕事柄、毎日千人前後の人名をカタカナで目にする。

 「サダコ」という名を目にする度に映画やテレビにもなったホラー小説
「リング」の「貞子」が頭に浮かぶ。こういったことは私だけではないだ
ろうなと、ふと思った。

 日本人で、「貞子」イコール「気味の悪い恐ろしい女」というイメージを
もっている人はかなり多いのではないだろうか?

 全国の特に幼少期から思春期の貞子さんが被るこの風評被害的不
利益は、もはや作品中のビデオに込められた貞子の呪の比ではない
かも。

 著作物による「呪い」というのは、魔術やいんちき宗教によるものなん
かより遥かに実効力があると思う。

 

ドコモのCMが変? [雑感]

ドコモのCMを見ていたカミサンが振り返って私に言った。

「なぜ私がオマエの妻なのだ?解せぬ!」

レジが変? [雑感]

 先日スーパーのレジでおつりを貰おうと右手を出したら、バイト君は
左手を私の手の下に添えて、右手で上から私の手を覆うように私の
手の平につり銭を落とした。一瞬「え?!」と思った。
 丁寧すぎるでしょう。嫌な気はしないが、同性でもちょっと違和感が
ある。そういう風にマニュアルで教わったのだろうか?でも、他の店員
はそんな事してないし…。他のバイト先で身につけた作法なのかな?

名前が自由は変? [雑感]

 仕事柄、多くの名前を目にする。いったい親はどういうつもりで
こんな変な名前をつけたんだろうと思うような名前も多い。勿論、
変な名前をつけるのは勝手だからいいとして、困るのは読めない当
て字や長すぎる名前だ。外国では、先祖の名前を全部繋げた名前を
つけるとかいうのも聞いたことがある。

 そこで思った。名前を自由に決めていいというのは基本的人権と
して認めていいものだろうか?
 というのもフォーマットを逸脱した名前だと、電子的な管理がし
づらいという問題が生じるからだ。適切な行政サービス、医療サー
ビス、金融サービス、等を受けたいなら、フォーマットにおさまる
名前をつけるべきだろう。
 システムの方に人間を合わせるなんて本末転倒だという向きもあ
ろうが、郷に入っては郷に従えと、同じように、時代に入っては時
代に従うというのが、現実的な態度ではないだろうか?
 勿論、名前ほど自由の象徴たるべきものは無いとも思うから、ど
うしても自由な名前をつけたいというのであれば、もはや各種サー
ビスで個人を特定するIDは、名前の使用を廃止して、国民番号で
対応する他ないだろう。窓口で「田中さーん」と呼ばずに「Gβ008
さーん」と呼ばれるようにならなくてはいけないかも知れない。
 じゅげむという落語がある。愛情を込め過ぎて長くなり過ぎた名
前のせいで、逆に子供が窮地に追い込まれるという話だ。
 愛情だとか、伝統だとか、個人のポリシーだとか、何かにこだわ
り過ぎる、尊重し過ぎるがゆえに個人を簡単に識別するという名前
の持つべき機能が損なわれたらなんにもならないという事を教えて
くれている。落語ってほんとに示唆に富んだものが多いと思う。

ニコッとタウンは変? [雑感]

 一昨日、初めて「ニコッとタウン」という仮想タウンの住人になった。

 アバターの姿はどれも若者で、滑るように歩き、物を突き抜け、
瞬間移動し、宙に浮いたり…、


 まるで霊能者が言う「あの世」みたいだ。

核拡散防止条約は変? [雑感]

 「核拡散防止条約(NPT)」。昔、初めてこの名称を耳にした時、
なんてややこしい名前なんだと思った。核をやめるんじゃなく、核
が広がるのを防ぐ条約?核を持ってる国が、持ってない国に対し
て、「僕達は持ってるけど君たちは持っちゃダメだよ。」っていうよ
うな極めて不公平なお話なのか?子供心に理解できなかった。

 そもそも核兵器は使えば人類の滅亡を招きかねない反則技の
凶器だ。現実の国防はスポーツではないのは分かっているが、
米ソ冷戦時代ならともかく、今は抑止力としての効果も怪しい。
そろそろ核を持てば安心。持たないと不安という観念を変える
べきだ。

 そう、反則技の凶器を持ってる国はチキンなんだ!臆病者の
弱者だから強力な武器を持ちたがるのだ!と世界中の人が本気
で思うようになるといい。核を持ってる国の国民が恥ずかしいな
と思うような空気になるといい。

 禁煙のように禁核の風潮が広まってくれるといいのに。

明けましておめでとうございます [雑感]

初日の出.JPG
今年も良い年にしよう!

絵文字は変? [雑感]

 象形文字や絵文字といえば文字のルーツ。

 でも昨今、絵文字や顔文字はメールには必須の表現道具に
なっている。

 これってある意味、回帰かな?気持ちや意図を伝えるのに
絵というものが有効であることを現代人が無意識に再発見し
たということか。
 絵文字がふつうの言葉と同じように広辞苑に載る日が来る
かも知れない。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。