生活:世界は変だ:So-net blog
SSブログ

少子化対策は変? [生活]

  参院選も迫り「産みやすい環境をつくる」とアピールする候補者も少なくない。

「託児施設を増やす」、「夜間、休日保育も可能にする」????
  勘違いもはなはだしい。そんな事で出生率はあがらない事くらい分からない
のだろうか?そういうものが無いせいだというのは、現代女性のいいわけに過ぎ
ない。昔は今よりももっと無かったのだから。問題の根源は、現代の価値観にある
のだ。

 だいたい子供を他人に預ける「場所」と「時間」を増やすという発想自体、オカシイ
と気付かないのだろうか?
  そもそも出産と育児は、国の問題ではなく、家族の問題のハズである。それを
国になんとかしてもらおうというのは、依存し過ぎだ。まず夫!夫婦でなんとかし、
それでもダメならおじいさん、おばあさんに頼り、それもダメなら隣近所。それで
ダメなら初めて公に頼るというのが筋だ。隣近所に頼むのは昨今、難しいが、
祖父母が元気なのに頼る事を敬遠する女性が多すぎるのではないだろうか?

  それと国がやらねばならない事があるとすれば、男女雇用機会均等とは、
「おとうさん」も「おかあさん」も両方働きに出ていいという事ではないという事
を国民の深層心理に根付かせる事だ。つまり母親が働きに出るなら、父親は
家を守れという事だ。男女の収入格差が無くならないのは、家族は男が養わな
ければダメだという社会通念が根強くあるという事が原因なのがなぜ分からない
のだろうか?


パスワードは変? [生活]

 運転免許を更新しに行った。今回から免許証はICカードになった。
この時、4ケタのパスワードを2つも考えなくてはならなくなった。
 ICの記録内容を機械で読み出す時に必要なのだとか。

 帰りがけ、運転免許試験場に来ていた献血車で、十年ぶりに献血
したが、ここでも献血カードの新規作成にパスワードを考えなければ
ならないハメとなった。個人情報保護と本人確認の厳密化の為だそ
うだ。

 会社のパソコン。
 会社のワークステーション。
 銀行のキャッシュカード。
 クレジットカード。
 パソコンのメール。
 運転免許証。
 献血カード。
 ブログ。

 最近は、何でもかんでもパスワード。
 こんなに覚えてられるかっ!


湿度計は変? [生活]

  先日、ホームセンターに湿度計を買いに行った。

温度湿度計のコーナーに何個もあったが、異なる
メーカーはもとより、同じメーカーの製品でも針の
指す湿度はかなり違っていた。

  同じ空間なのに違う湿度を指し示す。湿度って
どうやって測定してるのだろうか?本当にアテに
なるのかぁ?


パスモは変? [生活]

 ICチップなので、乗車とは直接関係ない情報も記録できる。
例えば時間。改札を通った時刻や売店でモノを買った時刻など。
この応用を広げると様々な利点が生まれそうだ。
 異なる鉄道会社が接続している駅では、トイレを共用できたり
するだろう。つまり5分以内に用をたして元の改札に戻れば無料。
といった事にすれば、両方の鉄道会社が資金を出し合って大きめ
のトイレを1つ建設すれば済むというような経済的な効果が期待
できる。
 いろいろな提案をユーザーが考え、パスモの運用会社に要望を
出したり、運用会社を通さずに他人のふんどしで相撲を取るよう
な商売を始めるのも面白いかも知れない。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

洗濯物の乾き方は変? [生活]

真夏の炎天下よりも、寒くても湿度が低くて適度な風のある秋の方が
洗濯物は早く乾く。ものが乾くには温度よりも湿度、そして風の方がは
るかに重要なんだなぁー、と今ごろ実感する私であった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホタルなんて変? [生活]

 昨日、近所の公園でホタルを観た。去年より
増えていたのでちょっと感激。帰ってくると、
家の前でタヌキと遭遇した。
 って、ココはホントに東京か?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

埼玉県警は変? [生活]

 先日、飲酒運転取締りの検問に遭遇した。警官が「ハァーして!」と、
顔を突き出してきた。仕事とはいえ、やだろーなぁー。
 いまどきセンサーじゃなくて鼻で嗅ぎ分けるんかい!?警官がどうな
ろうと知った事ではないが、それにしてもこのやり方では、結核をはじ
め空気感染する病原菌に感染するリスクが大き過ぎる。
 「機械使わないの?」と聞くと、「警視庁は持ってるんだけど、埼玉県
警はお金が無くて、機械持ってないんですよ。」との返答。

 って、金が無いんじゃなくて使い方間違えてんだろ!と、喉まで出か
けたが、口に出すのは思いとどまった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

防災館に行かなきゃ変? [生活]

 立川に防災館という無料体験施設があることをテレビ番組「アド街」で知り、
先日行ってみた。地の利の悪さゆえかゴールデンウィークにしては全くストレ
スのない混み具合。今回は、煙体験、地震体験、ミニドームシアターにチャレ
ンジ。
 煙体験は、煙がうっすら立ち込めるビル内を想定した簡単な迷路を姿勢を
低く保ちながら真っ暗な中、非常口ランプと右手手探り法をたよりにゴールを
めざす。ひとつでもドアが開かなかったり、行き止まりで引き返したりすると、
かなりあせってしまう。本当の火災に遭遇したときパニクらないためにも是非
とも体験しておいた方が良いとマジで思いました。

 地震体験はただの起震装置。しかし、起震車などを内心バカにしていた私
にはかなりの衝撃でした。震度5強は欠陥などなくとも普通の住宅は耐えら
れそうに無いと実感したし、震度7に至ってはわずかな動作もまともにできな
い事がわかった。よく女子アナが起震車でキャーキャーいってるのを見て、
大袈裟だと思っていた私の認識が明らかに間違えていました。

 ミニドームシアターは、ドームが小さいのがかえって迫力を増して怖かった
です。多分、普通の映画館だったら見るに耐えない駄作だとは思うのですが
ここで観ると良かったです。余談ですが、主役のお父さん役は、キカイダーや
イナズマンでお馴染みの伴大介(直弥)だったのが、ちょっと嬉しかった。


湯たんぽは変? [生活]

先日、朝の人気番組「はなまるマーケット」で、この冬は、湯たんぽが
見直されて爆発的な売れ行きを示しているという特集をやっていた。確か
に私もこの冬、買おうと思ってホームセンターに行った。が、液体を密閉
するというだけの代物なのにその価格は結構なものだった。結局、買わな
かった私がいま愛用しているのは何かというと、ペットボトルである。
 コーヒーなどの280ml入りの小さいヤツだ。重要なのは「ホット用」であ
ること。そうでないと、熱湯には耐えられずに簡単に変形してしまう。
 湯たんぽより遥かに小さいので当然朝まではもたないが、寝入るまでの
1時間くらいは余裕で暖かい。湯たんぽより良い点は、大きくて重い湯た
んぽと違い、布団の中で楽々動かせるので、身体の好きな部位に当てる事
ができる。二本用意して、両脇に抱えると、まるでお風呂に入っているよ
うで、思わずホッという感じだ。冬場は肩口がスースーするので、枕と首
筋の間に挟むとこれまた気持ちよい。
 湯たんぽを買う前に是非お試しあれ。


旗が変? [生活]

 近頃、住宅地で旗を見かけて足を止めることが何度かあった。
ヨーロッパ風の旗が視界に入ると、つい反射的にフランス料理の
店?それともイタリアン?と思ってしまうからだ。しかし、それは
そのどちらの国旗でもない。しかも旗が出ているのは普通の民家
や、ボロいアパートだったりする。店舗ではないようだ。その旗は
どれもきまってポールに近い方から青、黄、赤の縦縞だ。調べて
みるとルーマニアの国旗だった。ルーマニアの留学生でも下宿
してるのだろうか?それにしてはこんなにあちこちで見かけるのも
変だなと思っていた。
 昨日、蕎麦屋でそれを見かけた。蕎麦とルーマニア?どう考えて
も妙な取り合わせだ。思い切って聞いてみた。するととんでもない
見当違いをしていた事がわかった。それは、創価学会の旗だった
のだ。
 おぉーい、既存の国旗とおんなじ配色なんかにすんなよなぁー、
まぎらわしいだろぉーがぁー!
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。